中国新聞 就活応援キャンペーン2026

企業情報

株式会社広島メタル&マシナリー

呉でつくる。世界をつくる。

当社は呉市を拠点とし、3事業のモノづくりを行っています。2025年に創業90周年を迎える中、次なる100周年に向け、工場や福利厚生棟のリニューアルや、大型加工機の新規導入を進めています。これからも「鉄鋼品」×「機械装置」の製造を通して、社会に貢献し続けます。

POINT!
◆毎日多数の社員が利用する福利厚生棟を社内に新設(トレーニングルーム・無人店舗・シャワールーム等を完備)
◆サークル活動多数!(軽音楽サークル・筋トレサークル・フットサルサークル等)
◆2025年には工場のリニューアル&大型加工機2台を新規導入!設備投資も積極的に行っています。
◆日本全国・世界各国との企業や官公庁と取り引きあり!幅広い業界の顧客と接点を持つ中で成長を実感できます。

私の経営ビジョン

代表取締役
山本やまもと 茂樹しげき

人を中心に据えて考え、行動する企業体であろう。

弊社は創業以来90年以上、モノづくりの街「呉」で、鉄鋼関連事業と化学・医薬産業・環境設備向けの化学機械装置の製造業を続けてきました。

メタル事業部では、鉄鋼製品の製造・加工から、高品質の鋳鋼品と特殊鋼中間製品(ブルーム)の製造を行っております。高品質の鉄鋼中間製品をタイムリーに提供することで、国内外のお客様から高い評価を得ており、加えて鋳鋼品製造と大型機械品の加工・組立で、日本の造船業プレス機械産業などに貢献しております。

また1980年代からはケムテック事業部にて、高機能遠心脱水機と、先進電子機器や電気自動車の電子部品などの最先端ナノテクノロジーを支える化学装置から、医薬向け機器などの高性能化学機械を製造販売しています。

企業理念として述べている通り、常に人を中心に据えて考え、社会に欠かせない企業を目指します。一人ひとりが実務能力のみならず内面も磨きながら、めくるめく社会ニーズの変化の中においても、「何かあったら広島メタル&マシナリーに相談しよう」と思って頂ける存在であり続けたいと考えます。

会社名 株式会社広島メタル&マシナリー
住所 〒737-0144
呉市広白岳1丁目2番43号
電話番号 0823-71-1131
FAX 0823-74-2053
業種 鉄鋼・金属・鉱業、機械・プラント、その他メーカー
事業内容 「機械装置」と「鉄鋼品」の製造

具体的には…

★ケムテック事業部★ …化学機械/環境装置の製造
食品会社、製薬会社、官公庁などに向け、「混合」「粉砕」「分散」「脱水」などの基本単位操作を高機能で実現できる装置を提供。
(他、化粧品会社、自動車メーカーとのやり取りも。)

★メタルテック本部★ …特殊鋳鋼/船舶部品 等の製造
船舶メーカー、建設機器メーカーなどに向け、鋳鋼素材の製作から機械加工・装置組立など一貫製作に対応。

★スチール本部★ …特殊鋼ブルームの製造
鉄スクラップを再利用し、電気炉で溶解・成分調整をした特殊鋼ブルームは、圧延/鍛造メーカーを経て、建設機械・自動車などの分野で活躍。
沿革
1935年8月 呉市阿賀町先小倉にて、諸機械類製作会社「奥原工作所」として創業
1956年5月 旧第11海軍航空廠(呉市広)の国有土地建物を借用、鋳鋼品を製造開始
1982年5月 電気炉を70t炉へ改造。周辺設備を新設し特殊鋼ブルーム製造開始
2016年2月 「株式会社 広島メタル&マシナリー」に社名変更
2018年10月 ケムテック事業部 新工場と事務所を建設
2020年8月 福利厚生棟(食堂、無人店舗、シャワールーム、トレーニングルーム等)を新設
2021年4月 架装事業を開始
2025年2月 本社を東京都から広島県呉市へ移転
資本金 1億円
売上高
2023年3月期 133億円
2024年3月期 144億円
従業員数 346名 2024年12月
支社・支局・
事務所・工場
広島本社・工場/東京オフィス/大阪オフィス
グループ・関連企業 株式会社ダイクレ
主要取引先 味の素(株)、アステラス製薬(株)、今治造船(株)、(株)クボタ、クボタ環境エンジニアリング(株)、(株)小松製作所、(株)阪村機械製作所、JFEエンジニアリング(株)
交通アクセス JR呉駅より徒歩8分/車通勤可能(無料駐車場あり)