企業情報
一般財団法人広島県環境保健協会
人事からのメッセージ
協会の職員は、基本理念のもと、経営ビジョンの実現に向けて、協会職員の一員である自覚を持ち、地域社会に対して実践的に取り組める人材を求めています。
①高い倫理観を持つ自律した人材
②使命感と責任感を持ち社会貢献できる人材
③課題発見力と実行力により問題解決することができる人材
④常に改善の意欲を持ちお互いに協力して改革を進めることのできる人材
⑤自己研鑽により高度な専門性を持ち組織に貢献できる人材
⑥協会の歴史と伝統に敬意を払い仕事に誇りと愛着を持てる人材
⑦未来を創造する発想豊かな人材
採用データ
選考基準・ 採用のポイント |
向上心・探求心が強く、対人関係を良好に進められるコミュニケーション能力のある人材 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
選考方法 | 書類選考、筆記試験、面接試験、SPI | ||||||
採用学部・学科 | 理学部・工学部・農学部等(理系学部) | ||||||
採用職種 | 検査分析業務 | ||||||
採用実績校 | 広島大学、岡山大学、山口大学、鳥取大学、島根大学、愛媛大学、香川大学、徳島大学、九州大学、長崎大学、琉球大学、広島県立大学、広島工業大学、近畿大学、岡山理科大学 | ||||||
過去の採用実績 |
|
||||||
採用人数 | 5名 | ||||||
初任給 | 大卒:208,340円~ 大学院卒:222,460円~ (2025年4月1日時点の予定) |
||||||
諸手当 | 運転手当、時間外手当、危険手当等 | ||||||
賞与 | 年2回(年3回支給することがある) | ||||||
勤務時間 | 8:30~17:30(変則勤務あり) | ||||||
休日・休暇 | 土・日・祝祭日、年末年始、夏季特別休暇等 | ||||||
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、職員互助会、各種助成金制度 | ||||||
研修 | 新入職員研修、階層別研修、各種教育研修 |