企業情報
東洋プラント株式会社

◎機鋼事業部【利水・治水】
水は私たちの生活に不可欠です。水を生活に利活用することを「利水」といいます。
一方、大雨などで川が氾濫し洪水が起こることがあります。こうした水害を防ぐことを「治水」といいます。
利水事業では様々な水処理設備を扱います。川から浄水場に水を引き込むための設備から、浄水場内での水処理設備、農業用に田畑に水を引き込むための設備まで、多岐に渡ります。豊かな水資源を利用するノウハウを生かし、水のあたりまえを支えています。
治水事業では川と人が共存できるための設備を手がけています。例えば大雨の際の排水ポンプ場、高潮から街や人を守る巨大ゲート、流木やゴミを回収する除塵機などがあります。川は長いです。源泉から始まり、ダム、居住地域そして海へつながります。その長く、広い川から海にかけてのすべての治水に携っています。
◎車輌部【物流】
物流が整備された現代は、ものがあたりまえに揃う時代になりました。
インターネット等を利用すれば家にいながらほしいものが届きます。
東洋プラントは物流に欠かすことのできない商用車の架装(カスタム)、整備を通じて物流のあたりまえを支えています。
◆大切にしていること
私たちが大切にしていることは「やりがい」です。やりがいは大きく以下の二つです。
「報酬」
創業以来、東洋プラントは毎年黒字経営です。これは社会からの評価、ごほうび(報酬)です。この報酬を社員に公平・公正に社内評価制度に基づいて分配しています。おかげさまで年3回の賞与を実現しています。
「成長」
人はお金や休みだけでは満足は持続しません。やはり苦しいこと、難しい事へのチャレンジ精神が自己を成長させてくれます。そのために施工管理技士や簿記など、多くの資格取得を推奨しています。
◆SDGs
企業は他人や地域そして環境を守ることも重要な責務です。
東洋プラントは自然と向かい合っている企業だからこそ、より環境を考え、そして未来思考でとらえ、SDGsを「できることから少しずつ」社員みんなで行っています。
◆ワークライフバランス
「福山で一番働きがいのある企業」を目指しています。
そのプロセスの評価として
経済産業省「地域未来牽引企業」認定
福山市「ふくやまワークライフバランス事業者」認定
広島県「広島ワークスタイルカンファレンス」働き方改革推進部門賞を2年連続受賞中です。
私の経営ビジョン

代表取締役
平田 俊幹
東洋プラントは機鋼事業部、車輌部を主体とし、個性を持ち社会から信頼され必要とされる存在価値のある企業を目指します
東洋プラントは1967年の創業以来、商用車の架装、整備、修理を行う車輌部と水門・除塵設備・環境保全装置の設計、製作、保守点検を行う機鋼事業部を中心に事業を展開してまいりました。
現在、地球環境への関心の高まりとともに、身近な空気や水を汚すことなく子供たちに伝えていこうと、多くの人たちが願うようになりました。弊社は、下水処理場等におけるポンプ設備の据付・保守点検整備、河川における樋門、水門、海岸保全における防潮ゲート等の製作・据付を通して、貴重な水資源を大切にし有効利用する最前線の役を担っています。
又、物流に欠かせない商用車の構造材は鉄鋼主体からアルミニウム等軽量化素材も多くなり、車輌軽量化と同時に安全性、環境性がますます求められております。今後事故防止装置の開発を目標に、ものづくりを通じて地域社会に貢献できる企業を目指してまいります。
2017年には創業50年の節目をむかえることができました。これまで弊社を支えてくださった関係者各位に感謝するとともに、今後ますますお引き立て頂きますよう、心からお願い申し上げます。
会社名 | 東洋プラント株式会社 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 〒721-0962 福山市東手城町1-2-37 |
||||||||||||||||||||
電話番号 | 084-945-2233 | ||||||||||||||||||||
FAX | 084-943-8930 | ||||||||||||||||||||
業種 | 機械・プラント | ||||||||||||||||||||
事業内容 | 水関連の公共インフラ整備事業、大型車輌の架装事業 | ||||||||||||||||||||
沿革 |
|
||||||||||||||||||||
資本金 | 5,000万円 | ||||||||||||||||||||
売上高 |
|
||||||||||||||||||||
従業員数 | 130名 | ||||||||||||||||||||
支社・支局・ 事務所・工場 |
【機鋼事業部】福山市手城町 【車輌部】福山市瀬戸町 【岡山営業所】岡山県笠岡市 | ||||||||||||||||||||
グループ・関連企業 | 株式会社プラスコーポレーション | ||||||||||||||||||||
主要取引先 | 国土交通省中国地方整備局、広島県庁、福山市、広島日野自動車(株)、三菱ふそうトラック・バス(株) | ||||||||||||||||||||
交通アクセス | JR東福山駅より徒歩10分 |