企業情報
全国農業協同組合連合会広島県本部
人事からのメッセージ
生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋になること、これが私たち全農の経営理念です。
今はまだ農業についてあまり詳しく知らなくても構いません。「食べ物の流通に興味がある」「世界を相手にビジネスしたい」「地域に貢献したい」「食の安全を守りたい」そんな皆さんの想いを実現するためにも、JA全農が取り組んでいる様々な事業とそれらに携わる全農職員の姿を、ぜひこの機会に知ってほしいと思います。
ぜひ一度、企業説明会にお越しください。
皆様のご応募お待ちしております。
採用データ
選考基準・ 採用のポイント |
全農では次の6つの力を持つ人材に大きな期待を寄せています ①目標をたて、達成するために粘り強く取り組む力 ②主体的に物事に取り組む力 ③広い視野を持って他の立場を想像し、周囲と協力をして物事に取り組む力 ④周囲を巻き込み物事に取り組む力 ⑤失敗を恐れないチャレンジ精神 ⑥自己成長を目指し、自律的に学びを進める力 |
---|---|
選考方法 | 書類選考・面接・適性検査等 |
採用学部・学科 | 学部学科不問 |
採用職種 | 総合職(事務系) |
採用実績校 | 広島大学、岡山大学、山口大学、島根大学、鳥取大学、愛媛大学、香川大学、高知大学、県立広島大学、広島修道大学、広島経済大学、広島工業大学、安田女子大学 ほか |
採用人数 | 若干名(広島県採用) |
初任給 | 大卒:209,520円 大学院修了:224,250円 (総合職 広島県採用コース 令和8年予定) |
諸手当 | 通勤費、家族手当、時間外勤務手当 ほか |
給与改定 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(夏季・年末) |
勤務時間 | 08:30~17:00(広島県本部における勤務時間。ただし、一部事業所では時間帯が異なる場合があります。) |
休日・休暇 | 休日:完全週休2日制、国民の祝日および休日、年末年始 年次有給休暇:初年度15日、次年度以降最大20日、繰越最大20日まで ※年次休暇の取得方法は午前もしくは午後、または1時間単位など既定範囲内で分割取得可能 特別休暇:リフレッシュ休暇、積立皆勤休暇、慶弔休暇他 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、普通積立預金・住宅積立預金制度、育児休業、育児短時間勤務等、福利厚生サービス(リロクラブ)、自己啓発助成金制度(一部抜粋) |
研修 | 入会時受入研修、面談制度、OJT研修、その他研修(2年目・5年目研修、課題別・階層別研修、通信教育・自己啓発の助成 等) |
連絡先
全農採用ホームページよりエントリー受付中