企業情報
池田糖化工業株式会社

池田糖化工業株式会社は食品の中間原料メーカーです。
1904年の創業以来120年に渡り、顧客第一主義・天然志向に徹してきました。
現在では日本有数の食品中間原料メーカーとして広く食品業界に受け入れられ、日本中の至るところで池田糖化の製品が活躍し、食卓を安全、安心、快適で豊かなものにしています。
あなたも私たちと一緒に「おいしい!」という笑顔をつくる仕事をしてみませんか?
あなたのご応募をお待ちしております!
私の経営ビジョン

代表取締役社長
池田 直之
多彩な食文化を彩る信頼のパートナーをめざして
「池田糖化って聞いたことないな」、多くの方がこのような印象をお持ちではないでしょうか?当社は1904年創業の百年企業で、創業当時は水飴を作っており社名に「糖化」が入っています。その後、水飴を原料に着色料のカラメルの製造を開始し、その粉化設備を利用して調味料の粉化を始め、今では様々な中間原料を作っています。
食品の原料は、さかのぼれば一次産業の産品です。ほとんどは田畑か牧場か海で育つ物です。育った物はそのままでは台所に持ち込みにくいので中間加工します。店頭で販売される調味料や即席食品などの加工食品の原料を作るのが当社の主な仕事です。
当社は様々な設備を持っているので、製品は、液体調味料、粉末調味料、フルーツソース、レトルトなど多岐にわたります。ただし、これら製品は最終商品を作るための原料ですので、社名が出ることは滅多にありません。「池田糖化って聞いたことがない」と思われるのも当然かと思います。ですが日本で暮らす多くの方が、間接的に、当社の製品を口にしていらっしゃいます。それだけ多くの方が当社に信頼を寄せてくださっていると思い、そのご期待に添えるようこれからも努力を続けてまいります。
会社名 | 池田糖化工業株式会社 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 〒721-8558 広島県福山市箕沖町97番地 |
||||||||||||||||||||
電話番号 | 084-957-3445 | ||||||||||||||||||||
FAX | 084-957-3441 | ||||||||||||||||||||
業種 | 食品・飲料・嗜好品 | ||||||||||||||||||||
事業内容 | カラメル/天然着色料/調味料/デザート食品/甘味料/その他各種食品加工/食品素材の製造 | ||||||||||||||||||||
沿革 |
|
||||||||||||||||||||
資本金 | 4億794万円 | ||||||||||||||||||||
売上高 |
|
||||||||||||||||||||
従業員数 | 288名 | ||||||||||||||||||||
支社・支局・ 事務所・工場 |
東京本社、大阪支店、名古屋支店、福岡支店、広島営業所、福山営業所、鹿児島出張所、研究開発(池田食研)、箕島工場、手城工場、松浜工場、笠岡工場、関東工場、田沼工場、上越工場、安丘工場(中国) | ||||||||||||||||||||
主要取引金融機関 | 広島銀行福山営業本部/みずほ銀行広島支店/日本政策投資銀行中国支店 | ||||||||||||||||||||
交通アクセス | 本社:福山駅より徒歩20分 箕島工場:福山駅より車で20分 |