企業情報
株式会社インタフェース
就活生からの質問状
■教育制度について教えてください
新入社員研修では、1週間程度のマナー研修が行われ、
その後、2ヶ月程度実際に生産ラインを経験し、製品知識や製造現場についての理解が深まりました。
さらに、当社開発のプログラミング言語AJAN®を使用しての研修では、プログラミングが初めてでも理解しやすい内容で進められました。
その後は、AJAN®を使用してアルコールチェックアプリケーションを作成し、開発の一連の流れを研修中に学ぶことが出来ました。
このように、社会人としての基礎から、実際の開発業務に必要な基本部分まで学べる教育制度が整っています。
また、全社員がAJAN®を利用して業務改善を行えるようにサポートされています。
新入社員研修が終了した後、開発部門に配属され、分からないことがあれば、その都度先輩社員に聞いています。
■先輩社員の方が、やりがいを感じられているところはどこでしょうか
自分が設計した物が製品化され、お客様に使用していただいた時にやりがいを感じます。
私はハードウェアの設計を行っています。
図面に設計した回路が実際の製品となって、手元に届いた瞬間は嬉しく感じました。
また、評価中に問題が発生した際、それを解決できた時には達成感がありました。
■福利厚生について教えてください
各種社会保険をはじめ、各種手当、財形貯蓄制度・退職金制度・社員持株会などの福利厚生があります。
賞与も年に2回あります。
その他、年間休日が今年度から120日に増え、基本給もベースアップしました。
頑張りが正当に評価され、それがしっかり還元されるので働きがいとやりがいを感じながら業務を行うことができます。