企業情報
株式会社青木組
先輩の一日
土木技術職
広島本社土木部
加藤 利輝(カトウ トシキ) 32歳
広島本社土木部
加藤 利輝(カトウ トシキ) 32歳
中途採用にて全くの別業種からの転職という変わり種です。現在入社3年目、新卒者と同じように入社後一から学びながら日々仕事に取り組んでいます。業務内容は現場の施工管理や安全管理で、主に写真撮影や書類の作成、測量補助や下請業者さんへの指示など日々やりがいを感じながら仕事をしています。
先輩:加藤 利輝さんの一日
7:30 | 出勤 | 始業の2~30分前に担当現場へ出勤(自宅から社用車で出勤しています) 出勤後、その日の作業内容等を確認します。 |
---|---|---|
8:00 | 朝礼 | 職員、作業員全員でラジオ体操・作業内容の確認や危険予知活動の徹底。 安全第一に仕事開始。 |
8:30 | コンクリート打設開始 | コンクリート試験を行い温度や空気量などをチェック。 試験終了後コンクリート打設開始。 打設中は施工状況や安全対策の様子などを写真撮影。 どこで、何をしているか明確に撮ることがポイント。 運搬車毎に打設時間をメモ。 必要な量のコンクリートが打設されているか、不備はないか等をチェック。 |
12:00 | 昼休憩 | ご飯を食べて、午後に備えて一休み。 |
13:00 | 作業内容の打ち合わせ | ![]() |
15:00 | コンクリート打設完了 | コンクリートを入れ終わったら設計通りに作業が行われているかミリ単位で計測。 |
現場内の見回り | 設備や標識等に不備はないか確認したり、適時作業員とコミュニケーションをとる等、現場内でおかしなところはないか確認して廻る。 | |
その他作業 | ![]() |
|
17:00 | 現場作業終了 | 作業員と翌日の作業内容や人員を確認。 現場事務所で、撮影した写真を整理したり、日報や管理表等の書類を作成。 |
18:00 | 帰宅 | 翌日の作業内容を確認して帰宅。 |
就活生へのメッセージ
興味がある、面白いと思った企業があれば、今まで自分が勉強してこなかったジャンルであっても迷わず応募してみてください。
専攻してきた他の就活生と知識の差はありますが、これからも勉強し続けていけば差は埋めることができます。
自分がそこで働きたいという気持ちに正直に従って就活に励んでください。青木組もあなたの応募を待ってます。