中国新聞 就活応援キャンペーン2026

企業情報

株式会社サンヨーフーズ

動画コンテンツ

人事からのメッセージ

私たちサンヨーフーズは、食品づくりを通して人の役にたちたいという思いを同じくする者の集団です。従業員一人ひとりが大切な役割を担っており、誰一人欠けてもお客様の満足いただける商品を提供することはできないと考えています。私たちと一緒に一流の商品をお届けできる一流の組織風土を築いていきませんか。

採用データ

選考基準・
採用のポイント
コミュニケーション能力に優れ、課題解決に意欲的な人、衛生管理と食品安全の意識が高い人、環境の変化に柔軟に対応できる適応力がある人
選考方法 選考回数:2回 選考内容:書類確認、Web適正検査、面接試験 ※必要に応じて個別面談も実施しています。
採用学部・学科 全学部、全学科
採用職種 総合職(製造管理、商品開発、品質管理、生産管理、設備管理、総務事務 など)
採用実績校 岡山大学、岡山理科大学、尾道市立大学、神奈川大学、京都精華大学、県立広島大学、島根大学、水産大学校、東亜大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、比治山大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島女学院大学、広島大学、広島大学大学院、福山大学、福山大学大学院、福山平成大学、安田女子大学、龍谷大学 など
過去の採用実績
2022年度 男子2名 女子2名
2023年度 男子5名 女子1名
2024年度 男子1名 女子3名
採用人数 4名
初任給 215,000円(前年実績)※固定残業代は含まれていません。
諸手当 食事手当、通勤手当、子ども手当、資格手当、固定残業手当、住宅手当など ※支給条件あり
給与改定 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間 シフト制(配属部署により異なる) 製造部門:8:00~17:00、20:00~翌5:00、22:00~翌7:00 スタッフ部門:8:30~17:30
休日・休暇 1ヶ月単位の変形労働時間制 年間休日108日(当社カレンダーによる)、リフレッシュ休暇(年2回)、特別休暇(冠婚葬祭など)
福利厚生 各種保険(健康・厚生・雇用・労災)、各休暇制度(育児・出産・介護)、慶弔制度、退職金制度、永年勤続表彰制度、自己啓発支援制度(通信教育)、定年再雇用制度、家賃補助制度、短時間勤務制度(育児)、奨学金返還支援(代理返還)制度など
研修 新入社員研修(フォローアップ研修含む)、品質管理教育、安全衛生教育、階層別教育(等級、役職)、eラーニング(自己啓発・リスキリングに対応)
その他お知らせ 人事制度を全面的に見直し、新たに職務遂行能力や役割基準に基づいた等級制度を導入しました。この新たな人事制度では、報酬制度と評価制度が相互に連動し、より公正で透明性のある運用を実現しています。

連絡先

お手数をおかけしますが、マイナビからエントリーをお願いいたします。選考スケジュールにつきましては、随時ご案内いたします。

管理本部 大原
0865-62-6111(笠岡工場)
jinji@sanyofoods.jp

エントリーシートへ