企業情報
山陽工業株式会社
動画コンテンツ
人事からのメッセージ
当社は、建設業界としては珍しく、若手社員が多く在籍し活躍する会社です。また、職場環境を見直し、女性活躍推進に力を入れており、積極的に女性技術者の採用を行っています。現在、女性技術社員が建設現場に常勤して活躍しています。
私たちが求める人物像は、「社会貢献につながる仕事がしたい」「広島で働きたい」「将来性ある技術者を目指したい」人です。一人の社員に負担が集中しないように作業効率を上げるため、一つの現場は2~3名の社員を配置します。そして、まずは先輩社員のアシスタントとして仕事を覚えていただきます。万全のサポート体制で対応しますので、積極的に質問し、挑戦していただければと思います。私たちと一緒に広島のインフラを支える企業として成長しましょう。
★過去3年新卒の1年以内の離職率は0%
★若手社員の活躍~社員の約50%が35歳以下~
★女性の活躍~女性技術者が5名在籍~
採用データ
選考基準・ 採用のポイント |
文理・学科・専攻不問。人物重視です。 当社は、採用試験の前に詳しい会社説明をさせていただきますので、わからないことは気軽にご質問ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
選考方法 | 会社説明を経て、書類選考・面接(1回) | ||||||
採用学部・学科 | 土木系・建築系などの理系が好ましいですが、他分野を勉強したり他業種からの転職者も在籍しておりますので、ぜひ挑戦してみてください。 | ||||||
採用職種 | 建築・土木技術 | ||||||
採用実績校 | 広島工業大学、広島工業大学専門学校、山口大学、愛媛大学、慶應義塾大学、日本大学、東海大学、九州東海大学、福井工業大学、福山大学、近畿大学、東京電気大学、九州産業大学、熊本工業大学、日本文理大学、九州共立大学、東和大学、西日本工業大学、桃山学院大学、東京農業大学、広島経済大学、広島女学院大学、広島修道大学、広島工業技術学院 等 | ||||||
過去の採用実績 |
|
||||||
採用人数 | 10名 | ||||||
初任給 | 大学卒 262,000円 専門卒(3年) 237,000円 専門卒(2年) 233,000円 ※現場手当も含む |
||||||
諸手当 | 現場手当・資格手当・免許手当・所長手当・時間外労働手当・住居手当・家族手当・通勤手当・免許手当 | ||||||
給与改定 | 年1回 | ||||||
賞与 | 年2回(夏・冬) + 決算賞与(5月/業績による) ※決算賞与は、13期連続支給中 | ||||||
勤務時間 | 8~17時(休憩60分) | ||||||
休日・休暇 | 日曜日・祝日及び土曜日(但し偶数月の第一土曜日は研修の日として出勤)、年末年始休暇 等(年間休日117日) | ||||||
福利厚生 | ★他社には負けない充実した福利厚生★ スタートアップ応援金(入社前に新卒採用者に20万円進呈)・奨学金返済支援制度(完済まで)・社長特別褒章制度・資格取得奨励金制度 ・免許手当、報奨金・個人型確定拠出年金制度・短期育児休暇制度(取得実績100%)・各種保険(健康・厚生・雇用・労災)・退職金制度・慶弔制度・定期健康診断(オプション含)・インフルエンザ予防接種負担・作業服・スマホなど貸与 ドライブレコーダー助成 スポーツジム助成 等 |
||||||
研修 | 新入社員教育(社内・社外)、各種技術研修会(外部)、若手社員研修会(外部)、全体研修(社内)、部門研修(社内) |
連絡先
会社説明会を随時受け付けています。聞きたいことがあれば何でもお問い合わせください。
★現場見学、インターンシップも随時受け付けております★
総務部 係長 織田 秀一
082-232-6471
oda@landingsanyo.co.jp